2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

魂に年齢はないのだ。

学生生活を終えて、就職して。 それなりにプロの世界の中で、きちんと働いてきて。 その中には仕事を変えてしまった人、脱落してしまった人もいるけれども、でも、皆なんとかやっていて。 東京の夜。 いくつになっても熱く夢を語れる人達に囲まれて胸が熱く…

なんか良かったなぁ〜東京マラソン。

走るほうも笑顔でなんか良い感じ。 テレビでスタートしか見れなかったけれど、タイムを競ったり、きっついイメージの強いマラソンが楽しそうに見えたよ。交通規制で大変なところもあったようですが、 たまには東京を休んでもよかろうかと。そんでもって、明…

風邪ひきました。

土曜の午前中はちょっとだけ仕事をしておりました。 そこまでは調子よかったんだけれどなぁ。 午後から少しずつ具合が悪くなってきたので、コリャやばいとばかりに液状風邪薬を飲んで8時から寝まくる。 おかげで、翌日には少し体調も回復。 この日、相方がお…

良い行動を癖にする。

「よい癖を身につける」ということ。癖はなかなか直らない。 これを逆手にとるわけだ。 それはやがて習慣にかわり、意識してやらずとも済むことになってくる。 たとえば「朝の早起き」とか。 10分早く起きることが習慣となれば、それが次第にあたりまえにな…

吟趣康会10周年の宴

昨日は国分町「いまりや」にて吟趣康会の宴。 吟趣康会は、おいしい日本酒を楽しむ会。 日本酒にコダワリ続けて10年目。毎回集まっていただいて、支えてきてくれた方々へ感謝しながら「九の酒」を酌み交わす。僕がかかわってから4年余りだけれど、お酒を通し…

[日々徒然]見極める力

まん延するニセ科学と、対峙する科学者たち 菊池氏に言わせれば、人がニセ科学に魅入られやすいのは、ニセ科学が単純な二分法で複雑な問題に明快に白黒をつけてくれるからだという。しかし、現実の世界というものは複雑なものであり、その複雑さを少しずつ読…

[音楽]蔵のラーメン。

仙台のお隣、多賀城市の七ヶ浜にある「蔵」。このお店、スープは「こってり」と「あっさり」、麺は「細麺」と「太麺」から選べるのですよ。僕は「こってり」&「太麺」でチョイス。 煮干風味の見た目よりもあっさりした味で美味しいのです。 でも、油が多い…

自分を見つめる。

「我書」と書いて、わしょ と読む。 自分のために書く「書」で、題して「我書アート」。先日の日曜日、仙台トラビスという雑誌に企画に参加してきました。この「我書アート」とはなにをするかというと、 簡単にいうと、あいだみつおみたいに、自分の言葉を見…

鬼かなぁ?

ゆうき自作の鬼の面にて、鬼になるの巻。 うーん? カラフルな怒りマークがいっぱいありますなぁ。 僕はというと先日の大崎市古川へ出張の際に買ってきた「パパ好み」をおつまみに軽く一杯。 この多分、メジャーな「でん六ミックス」なんかより歴史は古かっ…

やっぱり冬らしくないとね。

昨日の突然の雪にはびっくりしたなぁ。 ここしばらく暖かい日々が続いていたので、今年は街中には降らないかもね・・って安心していたのが運のつき。大混雑の朝でした。よって営業のお仕事の予定も押し気味。朝から福島県の国見での打ち合わせの予定がお昼近…